電力自由化で電力会社を選べるようになったので、どうせならエコに貢献できる、再生可能エネルギーに力を入れている電力会社を選びたいと思っています。どのようなところを見ればいいですか?
ANSWER
電力会社のエコ貢献度(再生可能エネルギーへの注力度)を調べたいときは、各電力会社が公開している「電源構成」をチェックしてみましょう。
電源構成とは、電力会社が取り扱う電気を、発電方法によって区別し、各発電方法で作られた電気の割合を示したもの。ほとんどの場合は、各電力会社のホームページに記載されています。 ただし、電源構成は法律上の公開義務がないため、電力会社によっては自社の電源構成を明らかにしていないケースもあります。
再生可能エネルギーの活用を推進している電力会社であれば、電源構成の公開にも前向きなことが多いので、電力会社の方針やエコに対する取り組みを知るためにも、気になる電力会社のホームページをチェックしてみるとよいでしょう。
Looopでんき おうちプラン
東日本大震災の際に太陽光発電設置ボランティアから誕生した電力会社。従量料金のみのシンプルな電気料金プランを提供し高い人気を集める。住宅用太陽光発電システムを設置済みの家庭(あるいは新たにLooop提供の太陽光発電システムを設置する家庭)は、通常プランから最大-2円/kWhの割引が受けられる。
電源構成
再生可能エネルギー:6%、FIT電気:20%、その他:74%
料金単価表
基本料金 | なし | |
---|---|---|
従量料金単価 | 1kWhあたり | 26.00円 |
違約金 | なし |
ソフトバンクでんき 自然でんき
ソフトバンクが提供する電気料金プラン。電源構成の50~70%以上をFIT電気(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス等を利用して発電し、電気事業者により買い取られた電気)によりまかなう。1契約につき、ソフトバンクが毎月50円を全国の森林支援プロジェクトに寄付するため、環境保護にも貢献できる。
電源構成
FIT電気:70%、卸電力取引所:14%、その他:16%
料金単価表
基本料金 | なし | |
---|---|---|
従量料金単価 | 1kWhあたり | 27.00円 |
違約金 | なし |